こんにちわ。 45歳デザイナーの古庄です。 先日、家のベランダでタバコを吸っていたら、 綺麗な夕日に出会えたのでiPhoneで写真を撮ってみました。 サムネイルがその写真です。 パッとみたら??んっ?!何?って感じじゃない? 単純に撮った写真を180度回転させてるだけなんですが…。 写真を180度回転させるだけで、まったく違う景色が見えてきませんか? 自分は、宇宙から撮った地球みたいに見えました。 […]
詳しく見る
今夏は熱中症アラートが連発してますね! 毎日暑すぎて大変ですっ。 今年は野菜たちにとっても過酷なようです。 暑すぎて「規格外」に成長してしまう症状がでているそうです。 その規格外野菜たちは、基本的に廃棄になり まさしく「食品ロス」を引き起こしてます。 見た目はよくなくても、味はgood! 捨てるわけにはイカンでしょーってことで 『フリフル』という食品ロスゼロをコンセプトにした webメディアサイト […]
どうも、web担当本田です。 今回もLINE公式の事を少々。 日々、機能のアップデートが行われているLINEですが、ついこの間もお知らせが来ておりました。 今回は「背景画像」の提供終了について とのことで、詳細は以下の通りです。 7月下旬以降、デスクトップ版LINE、LINEストア等で表示されております「背景画像」につきまして、デフォルト画像への変更を実施いたします。※プロフィールの背景画像には変 […]
こんにちは、プランナーの原田です。 本格的な夏が到来し、 ここ最近は、空調と外気の寒暖差に若干やられ気味。。。汗 熱中症にも注意しながら、できるだけ水分補給を心がけていますが 先日立ち寄ったコンビニで、ラベルのないペットボトルを発見。 Amazonなどではよく見かけてはいましたが、 実際に手にするのは初めて。 キャップの部分に小さな厚紙が付いていて、 商品名はペットボトル自体に型押しされています。 […]
統計開始依頼初めて6月中の梅雨明けでしたね 水不足も心配しながら本格的な夏になるのかと思うと若干の気怠さも感じざるを得ません このところ風向きも変わり、催事関係の問い合わせを多くいただくようになりました オンラインからリアル開催の準備が増え、何かと慌ただしくなってまいりました しかしながら、感染者数をみると全く安心できる数値でもありません 全国旅行支援策も動向を注意深く観察することが必要ですね 物 […]
こんにちは、プランナーの原田です。 突然ですが、みなさんは“未来の暮らし”を想像したことがありますか? 今では当たり前となったお日さまの力で電気をつくる“太陽光発電”。 日本で初めて住宅用の太陽光発電が発売されたのは今から約30年も前のことです。 30年前といえば、三角屋根に瓦がのった日本家屋がほとんどだったはず。 屋根の上に重い太陽光パネルを載せようなんて、 もしかしたら、当時は非常識なことだっ […]
そろそろ梅雨に突入しそうですね。。。休日は外出派なのでちょっと憂鬱なWEB広告担当の松本です。 雨の話から入ってなんなのですが先日、天気が良かったので星空撮影をしてきました! 今回はちょっと時間がなかったので場所は、阿蘇の草千里展望デッキ!熊本市から1時間ちょっとで着ける高地です。 星空撮影の条件として❶雲が出ていない❷月が出ていない❸光害が少ない❹できれば高地今回の草千里は、❶❷❹はクリアしてい […]
おはようございます、プランナーの原田です。 本日は、出来たてホヤホヤの実績をご紹介します。弊社で3年目を迎えた、 熊本県の広報紙「県からのたより」の制作業務。 県内で50万部を超える発行部数の紙媒体は他にないのではないでしょうか。 一号一号、掲載する内容やボリューム、使う言葉の一つ一つまで 読者の皆様に正しい情報を伝えるべく、 細心の注意をはらって、チーム一同制作にのぞんでおります。 昨年度までの […]
こんにちは。荒兼です。 「メルマガよりおすすめなLINE公式アカウント!その理由は?」 のブログを連載してきましたが、こちらの内容では今回が最後(^^)/ 初めての方はよかった過去のブログも併せてご覧いただけると幸いです♪ ④何より費用が安い LINE公式アカウントを運用するにあたって、 LINE社では料金プランが3つ用意されています。 そして料金プランの最安値は・・・ なんと!「フリープラン」で […]
こんにちは、クリエイティブ事業部:プランナーの原田です。 真面目な投稿が続いておりましたので、 ここいらで少しばかりユルめの投稿を。。。 入社して、9年間は営業をしておりましたので 熊本市外に出かける際は、ご当地の美味しいお店をリサーチして お昼ご飯を楽しみにお客様のところへ出かけたものです。 最近は、ほとんど内勤になりましたので 郊外まで食べに行くということは減りましたが、 「食べる」って仕事を […]
こんにちわ。 45歳デザイナーの古庄です。 今回のテーマは書体。 デザインをやらない方には、あまり馴染みがない言葉だと思いますが、 デザイナーにとっては大切な要素で、デザインの質や効果が大きく変わります。 その中でも、今回はひとつの書体をピックアップしてお話ししたいと思います。 Futura(フーツラ) Futuraは、Helveticaと同じく有名な英字書体で、 1923年にドイツのパウル・レナ […]
心地よい季節になってきました 制限のないゴールデンウイークも3年ぶり、各地での賑わいも少しづつ取り戻しているようです。 未だ世界では落ち着きを見せず心苦しい日々も続きますが 未来のある子どもたちには夢と希望を抱ける社会、環境を残してあげたいものです。 身の回りの事象に気を配り、いかに考え、いかに行動するか 理想と現実に苦しむ場面も多々ありますが、「考えること」から 改善する力になることを信じて。 […]
動画配信中!